美味しそうなドア。
ペンキ塗り第2弾、行いました。
今回のメインは
前に塗った壁に取り付ける扉。
白一色だった前回とちがい茶も使ったので、
間違って白くあるべきところに
茶をぽたりと落としてしまわないか
はらはらどきどき致しました。
まずはドア全体を「ミルキーホワイト」色で。
昼間なんだけどお天気よくないので暗いですね。

そして乾いてから「チョコレート」色を。
明るいのは夜になって明かりを点けたからです。

なんかとっても
かわゆいイメージの扉になったなあ。
お店のイメージを考える時に
参考にさせていただいたのは
渋めのお店が多かったのだけど、
いつの間にやらかわゆい方向に。
ま、いっか。
美味しそうだし。
塗ったばかりでツヤツヤしてるから
ミルクチョコレートっぽいけど、
今は乾いてビターチョコレートくらいに落ち着いてます。
こんなモノもチョコレート色に。

ちょっとお茶目な遊び心ってヤツです。
ゆっくりと、だけど着実に、
お店ができあがっていくのが
楽しみでたまらんです。
今回のメインは
前に塗った壁に取り付ける扉。
白一色だった前回とちがい茶も使ったので、
間違って白くあるべきところに
茶をぽたりと落としてしまわないか
はらはらどきどき致しました。
まずはドア全体を「ミルキーホワイト」色で。
昼間なんだけどお天気よくないので暗いですね。

そして乾いてから「チョコレート」色を。
明るいのは夜になって明かりを点けたからです。

なんかとっても
かわゆいイメージの扉になったなあ。
お店のイメージを考える時に
参考にさせていただいたのは
渋めのお店が多かったのだけど、
いつの間にやらかわゆい方向に。
ま、いっか。
美味しそうだし。
塗ったばかりでツヤツヤしてるから
ミルクチョコレートっぽいけど、
今は乾いてビターチョコレートくらいに落ち着いてます。
こんなモノもチョコレート色に。

ちょっとお茶目な遊び心ってヤツです。
ゆっくりと、だけど着実に、
お店ができあがっていくのが
楽しみでたまらんです。
<< 壁とドア立てたよ。
| 美味しそうなドア。 |
こんな感じのベーグルです。 >>