クロスロード「ひだまり」vol.5 に参加してきましたっ♪
去る8月26日(日)、
クロスロード ひだまり VOL.5
に参加して参りましたっ。
ドタバタしてしまいましたが
とてもとても楽しませていただきました。
当日、わたくしどもが会場に到着したのは
イベント開始10分前というとんでもない時間でありました。
マラソンによる交通規制が予想以上にキビシかった…とはいえ
初の参加だというのにいきなりの大失態。
ほんと申し訳ないです…。
大慌てでベーグル並べ始めても
忘れ物があったり
持参した飾り物を落として割ったり
もう、てんやわんや。
あまりにもドタバタしてしまって
周囲を見回して楽しむ余裕が出たのは
1時間くらい経ってからのことでありましょうか。
会場は細長い印象。
受付があり中に入ると屋内会場。
手前は雑貨と飲食、
ベーグルもこの辺りに設置。
奥に進むとステージがあり、
アコースティックライブが行われています。
ライブとライブの合間にもMCの方のおしゃべりが入り、
ほんわかのんびり、楽しい雰囲気。
ステージを正面に見て左手には
屋外会場に通じる入り口が。
広いベランダのような、デパートの屋上のような、
そんな雰囲気の屋外会場は
雑貨アーティストさんたちの対面販売ブースです。

この日の屋外会場はかなりの暑さ。
雨対策で貼られたビニールシートを
外してから少し落ち着いたようです。
会場をぐるりと囲む形で
並んだ数々の雑貨、
アクセサリーや焼き物や
イラストや染物や…
暑さをおしてもじっくりと見て回りたい
素敵なものがたっっくさん。
そんな素敵空間の中でありがたいことに
ベーグルをもぎゅもぎゅして下さっている方が
多数いらっしゃることに舞い上がり、
思う存分ひだまりを楽しんで参りました。
雑貨をぐるぐる見て回ったり
佐藤洋菓子店さんのシフォンケーキ(ふあふあで美味!)をいただいたり
STANDARD CAFEさんのアイスラテ
(ホットならラテアートしてもらえたのに暑さに耐えられなかった!)
をいただいたり。
そして
出展者の皆さまが暑い中がんばっていらっしゃるというのに
Verre Boisさん(打ち上げのお料理いろいろ、美味しかった!)で
ビールを2杯いただいてしまってすみませんすみません。
でもホントはも少し飲みたかったですよ。
そうして楽しんでいる間、
音楽が演奏されているのがまた素敵。
ライブ、ホントに大好きなので
会場の中どこに行っても演奏が聴こえて幸せでした。
雑貨と音楽、よく似合います。
雑貨で手に入れたものは
siripirikaさんの
亀さん。
カメ子さんです。
ここのわのお店で
予約お知らせ係として
働いてくれています。

COMOさんの
ネックレス。
ここのわの
小っさいほう
個人的な
お買い物です。
お休みの日につけて、
くふくふと
喜んでいます。
ホントはもっともっと欲しいものがいっぱいあった!
あおのけ屋さんのやきものとか
& latteさんの時計とか、
いずれ手に入れて、くふくふとしたいものです。
初のイベント参加、とてもよい経験になりました。
いろーんな方がいろーんなものを創っていること、
皆さん真剣に、
そして同時に楽しんでいること。
自分たちも改めて、楽しんでがんばるのだ!と
ぐっと気合いが入る心持ちがいたしました。
何かを吸収してお店に生かして、
よりよいお店にしていきたいな、と思っております。
お話させていただいた参加者の皆さま、
ベーグルをお買い上げくださったお客さま、
誘ってくださったcomodoさん、主催者ローラさん、
本当にありがとうございますっ。
できましたらまたご一緒できますよう!
ちなみにベーグルはこんな感じで並んでました。
もうだいぶ終わり頃。

クロスロード ひだまり VOL.5
に参加して参りましたっ。
ドタバタしてしまいましたが
とてもとても楽しませていただきました。
当日、わたくしどもが会場に到着したのは
イベント開始10分前というとんでもない時間でありました。
マラソンによる交通規制が予想以上にキビシかった…とはいえ
初の参加だというのにいきなりの大失態。
ほんと申し訳ないです…。
大慌てでベーグル並べ始めても
忘れ物があったり
持参した飾り物を落として割ったり
もう、てんやわんや。
あまりにもドタバタしてしまって
周囲を見回して楽しむ余裕が出たのは
1時間くらい経ってからのことでありましょうか。
会場は細長い印象。
受付があり中に入ると屋内会場。
手前は雑貨と飲食、
ベーグルもこの辺りに設置。
奥に進むとステージがあり、
アコースティックライブが行われています。
ライブとライブの合間にもMCの方のおしゃべりが入り、
ほんわかのんびり、楽しい雰囲気。
ステージを正面に見て左手には
屋外会場に通じる入り口が。
広いベランダのような、デパートの屋上のような、
そんな雰囲気の屋外会場は
雑貨アーティストさんたちの対面販売ブースです。

この日の屋外会場はかなりの暑さ。
雨対策で貼られたビニールシートを
外してから少し落ち着いたようです。
会場をぐるりと囲む形で
並んだ数々の雑貨、
アクセサリーや焼き物や
イラストや染物や…
暑さをおしてもじっくりと見て回りたい
素敵なものがたっっくさん。
そんな素敵空間の中でありがたいことに
ベーグルをもぎゅもぎゅして下さっている方が
多数いらっしゃることに舞い上がり、
思う存分ひだまりを楽しんで参りました。
雑貨をぐるぐる見て回ったり
佐藤洋菓子店さんのシフォンケーキ(ふあふあで美味!)をいただいたり
STANDARD CAFEさんのアイスラテ
(ホットならラテアートしてもらえたのに暑さに耐えられなかった!)
をいただいたり。
そして
出展者の皆さまが暑い中がんばっていらっしゃるというのに
Verre Boisさん(打ち上げのお料理いろいろ、美味しかった!)で
ビールを2杯いただいてしまってすみませんすみません。
でもホントはも少し飲みたかったですよ。
そうして楽しんでいる間、
音楽が演奏されているのがまた素敵。
ライブ、ホントに大好きなので
会場の中どこに行っても演奏が聴こえて幸せでした。
雑貨と音楽、よく似合います。
雑貨で手に入れたものは

亀さん。
カメ子さんです。
ここのわのお店で
予約お知らせ係として
働いてくれています。

COMOさんの
ネックレス。
ここのわの
小っさいほう
個人的な
お買い物です。
お休みの日につけて、
くふくふと
喜んでいます。
ホントはもっともっと欲しいものがいっぱいあった!
あおのけ屋さんのやきものとか
& latteさんの時計とか、
いずれ手に入れて、くふくふとしたいものです。
初のイベント参加、とてもよい経験になりました。
いろーんな方がいろーんなものを創っていること、
皆さん真剣に、
そして同時に楽しんでいること。
自分たちも改めて、楽しんでがんばるのだ!と
ぐっと気合いが入る心持ちがいたしました。
何かを吸収してお店に生かして、
よりよいお店にしていきたいな、と思っております。
お話させていただいた参加者の皆さま、
ベーグルをお買い上げくださったお客さま、
誘ってくださったcomodoさん、主催者ローラさん、
本当にありがとうございますっ。
できましたらまたご一緒できますよう!
ちなみにベーグルはこんな感じで並んでました。
もうだいぶ終わり頃。

<< 麻生ナビのここのわページ。
| クロスロード「ひだまり」vol.5 に参加してきましたっ♪ |
9月のお休み&ジュース冷えてます。 >>