2分の1周年 & 新琴似ナビ。
2011年6月12日にオープンいたしましたベーグル屋 ここのわ。
昨日をもって2分の1周年を迎えました。
あっっっという間だったと同時に、
ぎゅぎゅっと詰まったかのように
いろーーーーーんなことがあった半年間。
右も左も分からない我々が
なんとか半年やって来られたのは
応援してくれる周囲の人々、
来てくださるお客さまのおかげ、以外の何ものでもありません。
自分たちが思い描く理想のお店にはまだまだ遠いけれど
少しでも近づけるように、
そして美味しいベーグルを作っていくことができるように、
ますます励んでゆきますので
なにとぞよろしくお願い申し上げますっ!
さてさて、ちょっとお知らせです。
「新琴似ナビ」という地域情報サイトに載せていただきました。
札幌市北区新琴似近辺のお店や病院、イベントなどを紹介するサイト。
デザインもきれいだし、読みやすくって面白い!
ご近所の方にはとってもおススメのサイトです。

ベーグル屋 ここのわの住所は北区北32条西3丁目。
新琴似からは少ーし遠いかな?と思ったのですが、
運営者さん(子育てしつつお仕事をこなす素敵なママさん!)に
「車ならすぐですよー」と言っていただき、掲載していただきました。
これで少しでもご近所の方に知っていただけると嬉しいな。
それから、新メニューのご紹介。
昨日から「くるみカレンズ」¥190、販売しております。
カレンズとは、山ぶどうを干したもの。
ふつうのレーズンよりちょっと甘酸っぱくて、
ローストしたくるみのほろ苦さとよく合います。
イメージとしては朝ごはんに
目玉焼きやサラダと合わせて食べていただきたいような、
お食事にぴったりなベーグルになりました。
あ、もちろん、おやつ代わりにしていただいても大歓迎ですのよ。
そんなこんなで少しずつ新しい取り組みをして参ります。
忙しい師走ですが、ベーグル食べてちょっと一息入れてくださいませ。
本っ気で忙しい時には
片手で食べながら作業を続けることもできます。
どんな食べ方でも、美味しく食べていただけたら大感激なのであります。
昨日をもって2分の1周年を迎えました。
あっっっという間だったと同時に、
ぎゅぎゅっと詰まったかのように
いろーーーーーんなことがあった半年間。
右も左も分からない我々が
なんとか半年やって来られたのは
応援してくれる周囲の人々、
来てくださるお客さまのおかげ、以外の何ものでもありません。
自分たちが思い描く理想のお店にはまだまだ遠いけれど
少しでも近づけるように、
そして美味しいベーグルを作っていくことができるように、
ますます励んでゆきますので
なにとぞよろしくお願い申し上げますっ!
さてさて、ちょっとお知らせです。
「新琴似ナビ」という地域情報サイトに載せていただきました。
札幌市北区新琴似近辺のお店や病院、イベントなどを紹介するサイト。
デザインもきれいだし、読みやすくって面白い!
ご近所の方にはとってもおススメのサイトです。

ベーグル屋 ここのわの住所は北区北32条西3丁目。
新琴似からは少ーし遠いかな?と思ったのですが、
運営者さん(子育てしつつお仕事をこなす素敵なママさん!)に
「車ならすぐですよー」と言っていただき、掲載していただきました。
これで少しでもご近所の方に知っていただけると嬉しいな。
それから、新メニューのご紹介。
昨日から「くるみカレンズ」¥190、販売しております。
カレンズとは、山ぶどうを干したもの。
ふつうのレーズンよりちょっと甘酸っぱくて、
ローストしたくるみのほろ苦さとよく合います。
イメージとしては朝ごはんに
目玉焼きやサラダと合わせて食べていただきたいような、
お食事にぴったりなベーグルになりました。
あ、もちろん、おやつ代わりにしていただいても大歓迎ですのよ。
そんなこんなで少しずつ新しい取り組みをして参ります。
忙しい師走ですが、ベーグル食べてちょっと一息入れてくださいませ。
本っ気で忙しい時には
片手で食べながら作業を続けることもできます。
どんな食べ方でも、美味しく食べていただけたら大感激なのであります。
<< 年末のご挨拶。
| 2分の1周年 & 新琴似ナビ。 |
ニューフェイス&12月のお休み。 >>