伊予柑ホワイトチョコと3月のお休み。
最近はとってもとっても寒い日が続きましたね!!
暖かい日もあったので余計に寒さを感じる日々。
しかしそれも間もなく終わり、3月に入れば気分は春。
少しは暖かくなってくれるはず!
…と期待している2月の終わりです。
さて、少し前から出しております
期間限定ベーグルをご紹介。
「伊予柑ホワイトチョコ」210円(税込)

ほろ苦い伊予柑ピールとホワイトチョコ。
甘さとさわやかさが美味しいココア生地のベーグルです。
もうすぐ終わる冬の味、ぜひどうぞ。
さてさてそれでは3月のお休みです。
定休日は月曜日、7、14、21、28日。
そのほか、8、22日(火)です。
春めいてきたならばベーグル日和も増えるはず。
手ごねベーグル買いにふらりとお出かけくださいませ。
暖かい日もあったので余計に寒さを感じる日々。
しかしそれも間もなく終わり、3月に入れば気分は春。
少しは暖かくなってくれるはず!
…と期待している2月の終わりです。
さて、少し前から出しております
期間限定ベーグルをご紹介。
「伊予柑ホワイトチョコ」210円(税込)

ほろ苦い伊予柑ピールとホワイトチョコ。
甘さとさわやかさが美味しいココア生地のベーグルです。
もうすぐ終わる冬の味、ぜひどうぞ。
さてさてそれでは3月のお休みです。
定休日は月曜日、7、14、21、28日。
そのほか、8、22日(火)です。
春めいてきたならばベーグル日和も増えるはず。
手ごねベーグル買いにふらりとお出かけくださいませ。
- 関連記事
-
-
春限定「桜あん」をどうぞ。 2016/03/24
-
伊予柑ホワイトチョコと3月のお休み。 2016/02/28
-
2月のお休み、などなど。 2016/01/28
-
クロスロード「蔵」最終番庫。
2月もすでに10日過ぎとは、まったくもって早いものです。
去る1月30日(土)、
ことにPATOSで開催されたステキ複合イベント
クロスロード「蔵」にベーグル持って行って参りました。

豆乳で作ったスコーンもいっぱい焼きましたよ。

クロスロード「蔵」は今回で最終回。
いつも以上に楽しもう!と
ゆっくりと皆さんのブースを回ってきました。
comodoさん、ここのわにはステーショナリーしか置いてませんが
アクセサリーも素敵なのです。

あおのけ屋さんのきぐるみちゃん、
新人さんもいっぱいでああかわいい。

tiny…さんの糸とコラボ、カラフルな虫さんもかわいい。

気球堂さんでネックレスを買ったり、
MoonLeafさんでスキンケア用アロマを調合してもらったり。


そうして数々のステキを見学。





ノウト[k/no:te]さんのイケメン眼鏡男子、目立ってました。

4年連続で参加させていただいたクロスロード「蔵」、
最終回なんて寂しい…
けれどまだピンと来ていないのです。
12月くらいからメニューどうしよう??
なんて頭を悩ませていたなあ、
1月4日に開催された時にはお正月明けないうちに仕込みしたっけ…
なんて、大変だったことを思い出しても
いつだって最終的には楽しかった!と思えるイベントでした。
来年の1月、ああこの時期は「蔵」があったなあ…
ときっとしみじみ思うでしょう。
「蔵」に出店されていた雑貨アーティストの皆さんの多くは
旭川でのイベント「ナインス」に参加されるようです。
これまたまちがいなく素敵イベント、お近くの方はぜひぜひ。
旭川はちょっぴり遠いけれど、
また札幌で同じ主催者さまのイベントがあるならば
ぜひぜひぜひ参加したいです、
とここでそっと主張しておきます。
しばらくは「蔵」の思い出に浸りつつ、
お店でせっせとベーグル焼き続ける所存であります。
またどこかでステキに参加できますように!
去る1月30日(土)、
ことにPATOSで開催されたステキ複合イベント
クロスロード「蔵」にベーグル持って行って参りました。

豆乳で作ったスコーンもいっぱい焼きましたよ。

クロスロード「蔵」は今回で最終回。
いつも以上に楽しもう!と
ゆっくりと皆さんのブースを回ってきました。
comodoさん、ここのわにはステーショナリーしか置いてませんが
アクセサリーも素敵なのです。

あおのけ屋さんのきぐるみちゃん、
新人さんもいっぱいでああかわいい。

tiny…さんの糸とコラボ、カラフルな虫さんもかわいい。

気球堂さんでネックレスを買ったり、
MoonLeafさんでスキンケア用アロマを調合してもらったり。


そうして数々のステキを見学。





ノウト[k/no:te]さんのイケメン眼鏡男子、目立ってました。

4年連続で参加させていただいたクロスロード「蔵」、
最終回なんて寂しい…
けれどまだピンと来ていないのです。
12月くらいからメニューどうしよう??
なんて頭を悩ませていたなあ、
1月4日に開催された時にはお正月明けないうちに仕込みしたっけ…
なんて、大変だったことを思い出しても
いつだって最終的には楽しかった!と思えるイベントでした。
来年の1月、ああこの時期は「蔵」があったなあ…
ときっとしみじみ思うでしょう。
「蔵」に出店されていた雑貨アーティストの皆さんの多くは
旭川でのイベント「ナインス」に参加されるようです。
これまたまちがいなく素敵イベント、お近くの方はぜひぜひ。
旭川はちょっぴり遠いけれど、
また札幌で同じ主催者さまのイベントがあるならば
ぜひぜひぜひ参加したいです、
とここでそっと主張しておきます。
しばらくは「蔵」の思い出に浸りつつ、
お店でせっせとベーグル焼き続ける所存であります。
またどこかでステキに参加できますように!
- 関連記事
-
-
生地リニューアル!およびポワレと5月のお休み。 2017/04/28
-
クロスロード「蔵」最終番庫。 2016/02/10
-
2016年初!およびクロスロード「蔵」最終番庫。 2016/01/05
-
| ここのわブログ。 |