2013年、ありがとうございました!
2013年12月31日(火)。
今日が終われば今年も終わり、大晦日の更新です。
ベーグル屋 ここのわ、12月29日をもって
2013年の営業終了しております。
今年ラストを覚えていてくださったのか、
この日はまとめ買いのお客さまが多くいらしてくださり
嬉しい1日となりました。
年末年始のお休みは
12月30日(月)~1月6日(月)。
お店はお休みではありますが、
2014年1月4日(土)は
クロスロード「蔵」第三番庫に出店いたします。
雑貨、音楽、カフェの素敵イベント、
自分自身とてもとても楽しみでもあります。
前売り券まだ間に合います!
当日に前売り料金で入れるようお取り置きできますので
気になる方はツイッターでお声をかけてくださいまし。
また、お休みの間は
knapsack(ナップサック)さんで
コーヒーとともにここのわのベーグルをどうぞ。
1月1日のみお休み、2日から営業されるそうです。
年末年始の特番に飽きたら、
お正月のバーゲンで張り切りすぎて疲れたら、
北18条でちょっと一息。
さてさて。
2013年、本年も誠に誠にお世話になりました。
12月はなぜか例年以上に
ばたばたと走り回っておりましたが、
なんとか年末を迎えることができました。
2014年に新たにチャレンジしたいこともできて
また頑張るぞ、という気持ちもふつふつと湧いております。
そんな1月、年始以外のお休みは
定休日、13、20、27日(月)。
そのほか、14、28日(火)です。
まずは4日のクロスロード「蔵」第三番庫、
参加者皆さまの気合に負けじと
張り切ってベーグル焼く所存です。
それでは、皆さまどうぞよいお年を。
そして、2014年もよろしくお願いいたしますっ!!
今日が終われば今年も終わり、大晦日の更新です。
ベーグル屋 ここのわ、12月29日をもって
2013年の営業終了しております。
今年ラストを覚えていてくださったのか、
この日はまとめ買いのお客さまが多くいらしてくださり
嬉しい1日となりました。
年末年始のお休みは
12月30日(月)~1月6日(月)。
お店はお休みではありますが、
2014年1月4日(土)は
クロスロード「蔵」第三番庫に出店いたします。
雑貨、音楽、カフェの素敵イベント、
自分自身とてもとても楽しみでもあります。
前売り券まだ間に合います!
当日に前売り料金で入れるようお取り置きできますので
気になる方はツイッターでお声をかけてくださいまし。
また、お休みの間は
knapsack(ナップサック)さんで
コーヒーとともにここのわのベーグルをどうぞ。
1月1日のみお休み、2日から営業されるそうです。
年末年始の特番に飽きたら、
お正月のバーゲンで張り切りすぎて疲れたら、
北18条でちょっと一息。
さてさて。
2013年、本年も誠に誠にお世話になりました。
12月はなぜか例年以上に
ばたばたと走り回っておりましたが、
なんとか年末を迎えることができました。
2014年に新たにチャレンジしたいこともできて
また頑張るぞ、という気持ちもふつふつと湧いております。
そんな1月、年始以外のお休みは
定休日、13、20、27日(月)。
そのほか、14、28日(火)です。
まずは4日のクロスロード「蔵」第三番庫、
参加者皆さまの気合に負けじと
張り切ってベーグル焼く所存です。
それでは、皆さまどうぞよいお年を。
そして、2014年もよろしくお願いいたしますっ!!
- 関連記事
-
-
ご挨拶2014&「ココナッツホワイトチョコ」。 2014/01/07
-
2013年、ありがとうございました! 2013/12/31
-
「あおのけ屋」さんの陶雑貨あります! 2013/12/25
-
「あおのけ屋」さんの陶雑貨あります!
あれやこれやのお知らせシリーズで
師走の更新4回目。
ふだんに比べるとこれでもかなりハイペース。
今回のテーマは雑貨でございます。
雑貨も置かせていただいておりますベーグル屋 ここのわ。
comodoさんのCOMOステーショナリーのほかに
新たにお取り扱いを開始した雑貨をご紹介させていただきますっ!
ふんわり、ゆる~りとして
ほっこりあたたかい気持ちになれる陶器の雑貨。
「あおのけ屋」さんの陶雑貨です。

昨年参加させていただいたイベント
「ひだまり」「蔵」などで
ご一緒させていただいた あおのけ屋さん。
来年1月の「蔵」にも参加されますよ!
くもさんブローチと、きぐるみちゃん。
きぐるみちゃんは左からかぼちゃ・梨・栗。

ほわり、とした感じがかわいくて、
ここのわのベーグルときっと相性がいいはず!と
惚れこんで置かせていただきました。
ブローチいろいろ。
メルヘンなお花、おもしろかわいいぐるぐるへび。

ちっちゃなおうちは1個でも、たくさん並べてもかわいい。
ヘアピンは、実はすべてお嫁入りしております。

きのこモチーフの雑貨が流行中!とニュースで見ましたよ。
あおのけ屋さんのきのこはカラフルな水玉もよう。

あおのけ屋さんのオリジナルキャラ、クロメ。
クロメちゃんの後ろは陶器のボタン。

スペースの関係上、現在はブローチやはしおきなど
小さめのものに限ってお取り扱いしておりますが
あおのけ屋さんは食器類がほんとはメイン。
将来的には食器類も置きたい、
ベーグル的なお皿なんて置いてみたい、
とわくわく夢を描いております。
手前はクロメちゃんのはしおき。
食卓にあったらなごむ。

ベーグル屋 ここのわにお越しの際には
どうぞ雑貨もじっくりご覧くださいませ。
おうちでのんびりと
かわいい雑貨に心癒されつつ、
ベーグルでお腹を満たすひとときをお過ごしください。
師走の更新4回目。
ふだんに比べるとこれでもかなりハイペース。
今回のテーマは雑貨でございます。
雑貨も置かせていただいておりますベーグル屋 ここのわ。
comodoさんのCOMOステーショナリーのほかに
新たにお取り扱いを開始した雑貨をご紹介させていただきますっ!
ふんわり、ゆる~りとして
ほっこりあたたかい気持ちになれる陶器の雑貨。
「あおのけ屋」さんの陶雑貨です。

昨年参加させていただいたイベント
「ひだまり」「蔵」などで
ご一緒させていただいた あおのけ屋さん。
来年1月の「蔵」にも参加されますよ!
くもさんブローチと、きぐるみちゃん。
きぐるみちゃんは左からかぼちゃ・梨・栗。

ほわり、とした感じがかわいくて、
ここのわのベーグルときっと相性がいいはず!と
惚れこんで置かせていただきました。
ブローチいろいろ。
メルヘンなお花、おもしろかわいいぐるぐるへび。

ちっちゃなおうちは1個でも、たくさん並べてもかわいい。
ヘアピンは、実はすべてお嫁入りしております。

きのこモチーフの雑貨が流行中!とニュースで見ましたよ。
あおのけ屋さんのきのこはカラフルな水玉もよう。

あおのけ屋さんのオリジナルキャラ、クロメ。
クロメちゃんの後ろは陶器のボタン。

スペースの関係上、現在はブローチやはしおきなど
小さめのものに限ってお取り扱いしておりますが
あおのけ屋さんは食器類がほんとはメイン。
将来的には食器類も置きたい、
ベーグル的なお皿なんて置いてみたい、
とわくわく夢を描いております。
手前はクロメちゃんのはしおき。
食卓にあったらなごむ。

ベーグル屋 ここのわにお越しの際には
どうぞ雑貨もじっくりご覧くださいませ。
おうちでのんびりと
かわいい雑貨に心癒されつつ、
ベーグルでお腹を満たすひとときをお過ごしください。
- 関連記事
-
-
2013年、ありがとうございました! 2013/12/31
-
「あおのけ屋」さんの陶雑貨あります! 2013/12/25
-
knapsack さんでコーヒーとベーグルをどうぞ。 2013/12/17
-
knapsack さんでコーヒーとベーグルをどうぞ。
お知らせしたいことが
あれやこれやの12月。
今回は、
ここのわのベーグルを食べながら
美味しいコーヒーをお楽しみいただける
素敵なお店のご紹介。
札幌市北区北18条のコーヒースタンド、
knapsack(ナップサック)さんですっ!
本格エスプレッソやカフェラテなどなど味わえます。
ラテはかわいくラテアート!

今年の11月11日にオープンした
新しいお店。
木のテーブルや棚がいい感じ。
素敵になごめるお店です。

コーヒーと一緒に
かぐらじゅさんのアップルパイや
cha cha dropさんのスコーンなどなどを楽しめます。
そして、ここのわのベーグルも。
コーヒーのおとも、いろいろ。

12月17日現在、
黒こしょうチーズ、
オレンジクリームチーズ、
おとなチョコの3種類のベーグルを
knapsackさん店内でお召し上がりいただけます。
今後、種類は変わっていくかも。
コーヒーと楽しめるものを置きたい、と
knapsackさんからお話をいただきまして、
とてもとてもとてもうれしいのです。
お店に寄らせていただいた時には、
近隣のお店どうしコラボして
面白いことができるといいですねー、なんて
店長さんと色々たくさんお話をして。
楽しく美味しく、そして
よし、また頑張ろう!と思う時間を過ごさせていただきました。
新しい出会いが年末にあり
うれしいことこの上ない2013年です。

knapsack(ナップサック)
札幌市北区北18条西3丁目2-18
地下鉄南北線北18条駅1番出口から徒歩1分ほど
平日8時~19時 土日祝10時~18時 不定休
※年内はお休み無しだそうです!
※twitterはこちら。Facebookはこちら。
地下鉄駅2つ分離れたknapsackさんとここのわ。
ここのわのお客さまは北18条まで、
そしてそしてknapsackさんのお客さまは北34条まで、
ぜひ足を伸ばしてみてくださいませ。
新しい良き出会いがまたありますよう!
あれやこれやの12月。
今回は、
ここのわのベーグルを食べながら
美味しいコーヒーをお楽しみいただける
素敵なお店のご紹介。
札幌市北区北18条のコーヒースタンド、
knapsack(ナップサック)さんですっ!
本格エスプレッソやカフェラテなどなど味わえます。
ラテはかわいくラテアート!

今年の11月11日にオープンした
新しいお店。
木のテーブルや棚がいい感じ。
素敵になごめるお店です。

コーヒーと一緒に
かぐらじゅさんのアップルパイや
cha cha dropさんのスコーンなどなどを楽しめます。
そして、ここのわのベーグルも。
コーヒーのおとも、いろいろ。

12月17日現在、
黒こしょうチーズ、
オレンジクリームチーズ、
おとなチョコの3種類のベーグルを
knapsackさん店内でお召し上がりいただけます。
今後、種類は変わっていくかも。
コーヒーと楽しめるものを置きたい、と
knapsackさんからお話をいただきまして、
とてもとてもとてもうれしいのです。
お店に寄らせていただいた時には、
近隣のお店どうしコラボして
面白いことができるといいですねー、なんて
店長さんと色々たくさんお話をして。
楽しく美味しく、そして
よし、また頑張ろう!と思う時間を過ごさせていただきました。
新しい出会いが年末にあり
うれしいことこの上ない2013年です。

knapsack(ナップサック)
札幌市北区北18条西3丁目2-18
地下鉄南北線北18条駅1番出口から徒歩1分ほど
平日8時~19時 土日祝10時~18時 不定休
※年内はお休み無しだそうです!
※twitterはこちら。Facebookはこちら。
地下鉄駅2つ分離れたknapsackさんとここのわ。
ここのわのお客さまは北18条まで、
そしてそしてknapsackさんのお客さまは北34条まで、
ぜひ足を伸ばしてみてくださいませ。
新しい良き出会いがまたありますよう!
- 関連記事
-
-
「あおのけ屋」さんの陶雑貨あります! 2013/12/25
-
knapsack さんでコーヒーとベーグルをどうぞ。 2013/12/17
-
カレンダー2種類、販売中ですっ。 2013/11/20
-
クロスロード「蔵」第三番庫(チケットお取り扱い中)。
ふだんはかなりゆっくりペースで
更新しているこのブログ。
ここ最近うれしいことに
お知らせしたいことがたくさんあり、
これも書かなきゃあれも書かなきゃと
あわあわしているこの師走です。
今回はイベント参加および
チケットお取り扱い中のお知らせを。
クロスロード「蔵」第三番庫

【日時】2014年1月4日(土)・5日 11:00-19:00
【場所】ターミナルプラザことに Patos
(札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅直結・地下2F)
【入場料】一日券:前売 500円(当日 600円)
両日券:前売 800円(当日 1000円)
いきなり来年の話ですが
1月4日、5日ならば鬼も笑わずにいてくれましょう。
2013年1月にも開催され
参加させていただきました クロスロード「蔵」。
雑貨やカフェ、音楽を楽しむ複合イベントで、
ベーグル屋 ここのわは4日のみ参加。
ここのわでお取り扱いしております
comodoさん、あおのけ屋さん(近々詳しくご紹介したい!)も
参加されていらっしゃいます。
参加者みなさん、
ご自分の世界観をこだわりをもって表現している
とてもとても素敵なイベント。
ご来場の皆さまはただひたすらにステキを楽しめるイベントです。
三が日明けすぐの土日、
お正月特番も見尽くした頃、
ステキを探しにお出かけするのはいかがでせう。
お得な前売チケット、お取り扱いしております。
そんなわけでここのわの2014年初営業は
1月4日、琴似において、となります。
年末年始のお休みは
12月30日(月)~1月6日(月)。
店舗での営業は1月7日(火)からとさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
クロスロード「蔵」第三番庫
出店・出演
- ZAKKA / CAFE -
■メチカブーラ(セレクトショップ)
■under100(キャンドル雑貨)
■Queseran Pasaran(雑貨屋)
■ひとめ惚れ雑貨店 toi toi toi(雑貨屋)
■Lambent(プリント布雑貨)
■tiny...(手紡ぎ糸)
■megring(染色・金工)
■古グマ(革小物・布小物)
■Rang(エスニック雑貨)
■屋根裏の小さなお店 ペコラネラ(古道具屋)
■Not A mot's(雑貨屋)
■dag lig dag(アパレルショップ)
■comodo(雑貨屋)
■ARTISAN WORKS JOIE(革・ビーズ)
■気球堂(七宝焼)
■Fel farg(布小物)
■STEPPING STONES(レザーアクセサリー)
■Ebina☆Keiko(絵)
■COAS(真鍮アクセサリー)
■artisane(革小物・ワイヤーアクセサリー)
■KISHIHO(シルバーアクセサリー)
■kocka(切り絵・イラスト)
■あおのけ屋(陶芸)
■[k/no:te](委託セレクトブース)
・松橋めぐむ(フェルト・布雑貨)
・R.NAKAI(立体造形)
・Voorlo(ガラスアクセサリー)
・Lynxtail(こけし雑貨・革小物)
・noque(革小物)
・Glass ぶどうの実(ガラスアクセサリー)
・Wabi(手ぬぐい)
・g's(創作雑貨)
・merkmal(コラージュ紙雑貨)
■マルヨシレトロ(古道具屋)
■Pisnowar(廃材アクセサリー)
■ボトルコ(ボトル再生雑貨)
■Guchico(木の指輪)
■sippo's sampling +(アクセサリー・装飾品)
■ヤエッコ(イラストアート)
■花と雑貨 ひととき(花屋)
■ベーグル屋 ここのわ(ベーグル屋) ←1/4参加。
■SEED BAGEL&COFFEE COMPANY(ベーグル屋) ←1/5に参加されます。
■STANDARD COFFEE LAB.(カフェ・ラテアート)
■チュウゲン(針金アクセサリー実演)
■佐藤洋菓子店とcotori(お菓子とぬいぐるみ)
- MUSIC -
1/4(土)
□11:20-12:00 すずきゆい
□12:15-12:55 ミチト
□13:35-14:15 大島夕采
□14:30-15:10 The Ja-Ja-zz
□15:50-16:30 齊藤桃子
□16:45-17:25 Watana Besta SOCIAL club
□18:05-18:45 laufen
1/5(日)
□11:20-12:00 井雲真理 with 町田拓哉
□12:15-12:55 なかにしりく
□13:35-14:15 児玉梨奈
□14:30-15:10 my & Jennie
□15:50-16:30 43°
□16:45-17:25 natsu
□18:05-18:45 isobeck! [スモゥルフィッシュ]

お知らせしたいあれこれを近々書き綴りたいところ。
残り少ない2013年、
来年に持ち越すことがなるべく少なくすむように
バタバタしている真っ最中です。
更新しているこのブログ。
ここ最近うれしいことに
お知らせしたいことがたくさんあり、
これも書かなきゃあれも書かなきゃと
あわあわしているこの師走です。
今回はイベント参加および
チケットお取り扱い中のお知らせを。
クロスロード「蔵」第三番庫

【日時】2014年1月4日(土)・5日 11:00-19:00
【場所】ターミナルプラザことに Patos
(札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅直結・地下2F)
【入場料】一日券:前売 500円(当日 600円)
両日券:前売 800円(当日 1000円)
いきなり来年の話ですが
1月4日、5日ならば鬼も笑わずにいてくれましょう。
2013年1月にも開催され
参加させていただきました クロスロード「蔵」。
雑貨やカフェ、音楽を楽しむ複合イベントで、
ベーグル屋 ここのわは4日のみ参加。
ここのわでお取り扱いしております
comodoさん、あおのけ屋さん(近々詳しくご紹介したい!)も
参加されていらっしゃいます。
参加者みなさん、
ご自分の世界観をこだわりをもって表現している
とてもとても素敵なイベント。
ご来場の皆さまはただひたすらにステキを楽しめるイベントです。
三が日明けすぐの土日、
お正月特番も見尽くした頃、
ステキを探しにお出かけするのはいかがでせう。
お得な前売チケット、お取り扱いしております。
そんなわけでここのわの2014年初営業は
1月4日、琴似において、となります。
年末年始のお休みは
12月30日(月)~1月6日(月)。
店舗での営業は1月7日(火)からとさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
クロスロード「蔵」第三番庫
出店・出演
- ZAKKA / CAFE -
■メチカブーラ(セレクトショップ)
■under100(キャンドル雑貨)
■Queseran Pasaran(雑貨屋)
■ひとめ惚れ雑貨店 toi toi toi(雑貨屋)
■Lambent(プリント布雑貨)
■tiny...(手紡ぎ糸)
■megring(染色・金工)
■古グマ(革小物・布小物)
■Rang(エスニック雑貨)
■屋根裏の小さなお店 ペコラネラ(古道具屋)
■Not A mot's(雑貨屋)
■dag lig dag(アパレルショップ)
■comodo(雑貨屋)
■ARTISAN WORKS JOIE(革・ビーズ)
■気球堂(七宝焼)
■Fel farg(布小物)
■STEPPING STONES(レザーアクセサリー)
■Ebina☆Keiko(絵)
■COAS(真鍮アクセサリー)
■artisane(革小物・ワイヤーアクセサリー)
■KISHIHO(シルバーアクセサリー)
■kocka(切り絵・イラスト)
■あおのけ屋(陶芸)
■[k/no:te](委託セレクトブース)
・松橋めぐむ(フェルト・布雑貨)
・R.NAKAI(立体造形)
・Voorlo(ガラスアクセサリー)
・Lynxtail(こけし雑貨・革小物)
・noque(革小物)
・Glass ぶどうの実(ガラスアクセサリー)
・Wabi(手ぬぐい)
・g's(創作雑貨)
・merkmal(コラージュ紙雑貨)
■マルヨシレトロ(古道具屋)
■Pisnowar(廃材アクセサリー)
■ボトルコ(ボトル再生雑貨)
■Guchico(木の指輪)
■sippo's sampling +(アクセサリー・装飾品)
■ヤエッコ(イラストアート)
■花と雑貨 ひととき(花屋)
■ベーグル屋 ここのわ(ベーグル屋) ←1/4参加。
■SEED BAGEL&COFFEE COMPANY(ベーグル屋) ←1/5に参加されます。
■STANDARD COFFEE LAB.(カフェ・ラテアート)
■チュウゲン(針金アクセサリー実演)
■佐藤洋菓子店とcotori(お菓子とぬいぐるみ)
- MUSIC -
1/4(土)
□11:20-12:00 すずきゆい
□12:15-12:55 ミチト
□13:35-14:15 大島夕采
□14:30-15:10 The Ja-Ja-zz
□15:50-16:30 齊藤桃子
□16:45-17:25 Watana Besta SOCIAL club
□18:05-18:45 laufen
1/5(日)
□11:20-12:00 井雲真理 with 町田拓哉
□12:15-12:55 なかにしりく
□13:35-14:15 児玉梨奈
□14:30-15:10 my & Jennie
□15:50-16:30 43°
□16:45-17:25 natsu
□18:05-18:45 isobeck! [スモゥルフィッシュ]

お知らせしたいあれこれを近々書き綴りたいところ。
残り少ない2013年、
来年に持ち越すことがなるべく少なくすむように
バタバタしている真っ最中です。
- 関連記事
-
-
クロスロード「蔵」第三番庫! 2014/01/14
-
クロスロード「蔵」第三番庫(チケットお取り扱い中)。 2013/12/11
-
期間限定「桜あん」およびパンマルシェありがとうございました! 2013/03/17
-
宮崎とのご縁。
とうとう師走がやってきました!
毎月バタバタと過ごしているうちに
あっという間に1年です。
12月はいつも忙しいけど
今年はなんだかさらに忙しくなりそうな気配。
けれど、うれしいことで忙しいなら
大歓迎だドンと来い!と
慌てふためきそうな自分を励ましつつ
頑張る所存でおります。
11月には嬉しいできごとがいくつもありました。

こちらの写真、ここのわのベーグルではございません。
九州は宮崎のベーグル専門店「micoベーグル」さんのベーグルです。
札幌市北区と、宮崎県宮崎市。
ずいぶん離れてはおりますが、
ネット上でお知り合いになれる時代です。
micoベーグルさんから、
開店日がとても近くて(2011年6月12日と6月20日!)
気になっていた、とお手紙をいただき
お互いのベーグルを送付し合いましょう!ということに。
同じベーグル屋さんどうし、
お知り合いになれるとは嬉しいことです。
micoベーグルさん、今後もどうぞよろしくお願いします♪
では、12月のお休みをお知らせいたします。
定休日は月曜日、2、9、16、23、30日。
そのほか、10、24、31日(火)です。
間もなく毎日のように
雪かきが必要な日々が来ることでしょう。
街は慌しい師走ですが、
2013年最後の月もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
毎月バタバタと過ごしているうちに
あっという間に1年です。
12月はいつも忙しいけど
今年はなんだかさらに忙しくなりそうな気配。
けれど、うれしいことで忙しいなら
大歓迎だドンと来い!と
慌てふためきそうな自分を励ましつつ
頑張る所存でおります。
11月には嬉しいできごとがいくつもありました。

こちらの写真、ここのわのベーグルではございません。
九州は宮崎のベーグル専門店「micoベーグル」さんのベーグルです。
札幌市北区と、宮崎県宮崎市。
ずいぶん離れてはおりますが、
ネット上でお知り合いになれる時代です。
micoベーグルさんから、
開店日がとても近くて(2011年6月12日と6月20日!)
気になっていた、とお手紙をいただき
お互いのベーグルを送付し合いましょう!ということに。
同じベーグル屋さんどうし、
お知り合いになれるとは嬉しいことです。
micoベーグルさん、今後もどうぞよろしくお願いします♪
では、12月のお休みをお知らせいたします。
定休日は月曜日、2、9、16、23、30日。
そのほか、10、24、31日(火)です。
間もなく毎日のように
雪かきが必要な日々が来ることでしょう。
街は慌しい師走ですが、
2013年最後の月もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
- 関連記事
-
-
幸龍さんお疲れさまでした!! 2014/12/16
-
宮崎とのご縁。 2013/12/04
-
さくらさくら。 2013/05/14
-
| ここのわブログ。 |