1月のお休み&本年も誠にお世話になりました!
2012年も残すところ本当にあとわずかとなりました。
ベーグル屋 ここのわ、12月29日を持って
今年の営業を終了いたしました。
この日は予告もなしに、
ベーグル3個以上お買い上げの方に
ラスクのプレゼントを実施させていただいたのですが、
おかげさまで用意していたラスクが無くなるほど
たくさんのお客さまに来ていただきました。
1年の最後がとても嬉しい1日になって幸せです。
さて、年末年始のお休みですが、
12月30日(日)~1月4日(金)。
1月5日(土)から通常営業いたします。
年始以外の1月のお休みは、
定休日、7、14、21、28日(月)。
そのほか、15日(火)です。
そして1月26日(土)は
クロスロード「蔵」に参加のため
店舗での営業はお休みとなります。
仕込みの関係上、27日(日)・28日(月)と
お店は3連休となってしまいますが
どうぞご了承くださいませ。
2011年6月にオープンし、
1年を通して営業したのは2012年が初めて。
念願だったイベント参加や
季節限定メニューの販売、
ちょっぴり困った機械トラブルなどなど、
とにかく目の前に現れるものごとを
じたばたしながらこなしていったら
いつの間にやら1年が経っていた、という感じです。
大変なこともありましたが
お客様や周りの方々、
多くの皆さまから温かく支えていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も挑戦してみたいことが
まだまだいっぱいございます。
やるぞお!と気合を入れていますが
もともとがのんびり屋、
慌てず急がずでも怠けず、
マイペースで歩んでいきたいな、と思っております。
来年も、お客さまにもっともっと楽しんでいただける
お店づくりに励みます。
2013年も何卒よろしくお願い申し上げますっ!
ベーグル屋 ここのわ、12月29日を持って
今年の営業を終了いたしました。
この日は予告もなしに、
ベーグル3個以上お買い上げの方に
ラスクのプレゼントを実施させていただいたのですが、
おかげさまで用意していたラスクが無くなるほど
たくさんのお客さまに来ていただきました。
1年の最後がとても嬉しい1日になって幸せです。
さて、年末年始のお休みですが、
12月30日(日)~1月4日(金)。
1月5日(土)から通常営業いたします。
年始以外の1月のお休みは、
定休日、7、14、21、28日(月)。
そのほか、15日(火)です。
そして1月26日(土)は
クロスロード「蔵」に参加のため
店舗での営業はお休みとなります。
仕込みの関係上、27日(日)・28日(月)と
お店は3連休となってしまいますが
どうぞご了承くださいませ。
2011年6月にオープンし、
1年を通して営業したのは2012年が初めて。
念願だったイベント参加や
季節限定メニューの販売、
ちょっぴり困った機械トラブルなどなど、
とにかく目の前に現れるものごとを
じたばたしながらこなしていったら
いつの間にやら1年が経っていた、という感じです。
大変なこともありましたが
お客様や周りの方々、
多くの皆さまから温かく支えていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も挑戦してみたいことが
まだまだいっぱいございます。
やるぞお!と気合を入れていますが
もともとがのんびり屋、
慌てず急がずでも怠けず、
マイペースで歩んでいきたいな、と思っております。
来年も、お客さまにもっともっと楽しんでいただける
お店づくりに励みます。
2013年も何卒よろしくお願い申し上げますっ!
- 関連記事
-
-
2013年、初! 2013/01/05
-
1月のお休み&本年も誠にお世話になりました! 2012/12/31
-
冬季限定「チョコクランベリー」発売です! 2012/12/21
-
冬季限定「チョコクランベリー」発売です!
今年も本当にあとわずか!
年内にあれもしたいこれもしたい出来るかなあ、
と焦りが出てきたこの頃ですが
欲張りすぎても空回りしてしまいそうです。
年末もマイペースに、焦らず急ぐことを
心がけようと思っております。
さてさて、慌しい年末、
ちょっとホッとしたい時には
甘いものが食べたくなりますね。
ちょっぴり華やか、お菓子系のメニューを発売いたしましたっ。
冬季限定「チョコクランベリー」200円

ほろにがココア生地の中に
甘いチョコチップと真っ赤な実のクランベリー。
クランベリーはそのまま食べるとかなりすっぱいので
ジュースやお菓子などによく使われます。
ポリフェノールやビタミンがたくさん含まれていて、
健康やダイエットによい!と注目されている果物です。
冬季限定「チョコクランベリー」、
クランベリーの甘ずっぱさが
チョコレートの甘さをほどよく引き締めてくれます。
レギュラー商品のチョコレーズンやチョコオレンジとは
またちょっと違った爽やかさ。
期間限定メニューですので、どうぞお忘れなくっ。
残り少なくなった2012年、
ベーグル屋ここのわのベーグルとともに
お過ごしいただけたらありがたき幸せです。
年内にあれもしたいこれもしたい出来るかなあ、
と焦りが出てきたこの頃ですが
欲張りすぎても空回りしてしまいそうです。
年末もマイペースに、焦らず急ぐことを
心がけようと思っております。
さてさて、慌しい年末、
ちょっとホッとしたい時には
甘いものが食べたくなりますね。
ちょっぴり華やか、お菓子系のメニューを発売いたしましたっ。
冬季限定「チョコクランベリー」200円

ほろにがココア生地の中に
甘いチョコチップと真っ赤な実のクランベリー。
クランベリーはそのまま食べるとかなりすっぱいので
ジュースやお菓子などによく使われます。
ポリフェノールやビタミンがたくさん含まれていて、
健康やダイエットによい!と注目されている果物です。
冬季限定「チョコクランベリー」、
クランベリーの甘ずっぱさが
チョコレートの甘さをほどよく引き締めてくれます。
レギュラー商品のチョコレーズンやチョコオレンジとは
またちょっと違った爽やかさ。
期間限定メニューですので、どうぞお忘れなくっ。
残り少なくなった2012年、
ベーグル屋ここのわのベーグルとともに
お過ごしいただけたらありがたき幸せです。
- 関連記事
-
-
1月のお休み&本年も誠にお世話になりました! 2012/12/31
-
冬季限定「チョコクランベリー」発売です! 2012/12/21
-
新メニュー「ピーカンナッツ」ご紹介。 2012/12/11
-
新メニュー「ピーカンナッツ」ご紹介。
気づけば師走、なんだかパタパタとして参りました。
ベーグル屋 ここのわ、
新メニューを出しましたのでお知らせいたしますっ。
「ピーカンナッツ」180円

期間限定のメニューは出していましたが
レギュラーとなる新メニューは気づけば久しぶりでした。
ピーカンナッツって、
それほど馴染みがない…かな?
ピーカンナッツは、くるみの仲間。
くるみに似た味ですが渋さが少なくまろやかな味。
ナッツの塩気と生地の甘さがクセになります。
少しだけやわらかめなのもまた食べやすい。
入っているのはピーカンナッツだけ、という
シンプルなベーグルなので、お食事にもどうぞ。
ピーカンナッツのまろやかさと
ベーグル生地の甘みがよく合ってかなりのお気に入りです。
お天気がとてもとても変わりやすかったり
最近では地震や停電があったり、
ただでさえ落ち着かない師走、
今年はいっそう落ち着いていない気がいたします。
訛って言うと、あずましくない。
そんな中でここのわのベーグルが
ちょっとした安らぎになるといいなぁ、と願っております。
ベーグル屋 ここのわ、
新メニューを出しましたのでお知らせいたしますっ。
「ピーカンナッツ」180円

期間限定のメニューは出していましたが
レギュラーとなる新メニューは気づけば久しぶりでした。
ピーカンナッツって、
それほど馴染みがない…かな?
ピーカンナッツは、くるみの仲間。
くるみに似た味ですが渋さが少なくまろやかな味。
ナッツの塩気と生地の甘さがクセになります。
少しだけやわらかめなのもまた食べやすい。
入っているのはピーカンナッツだけ、という
シンプルなベーグルなので、お食事にもどうぞ。
ピーカンナッツのまろやかさと
ベーグル生地の甘みがよく合ってかなりのお気に入りです。
お天気がとてもとても変わりやすかったり
最近では地震や停電があったり、
ただでさえ落ち着かない師走、
今年はいっそう落ち着いていない気がいたします。
訛って言うと、あずましくない。
そんな中でここのわのベーグルが
ちょっとした安らぎになるといいなぁ、と願っております。
- 関連記事
-
-
冬季限定「チョコクランベリー」発売です! 2012/12/21
-
新メニュー「ピーカンナッツ」ご紹介。 2012/12/11
-
11月のお休みと、うちの猫。 2012/10/31
-
「さっぽろパンまつり2012」無事終了いたしましたっ。
去る12月1日・2日に行われた「さっぽろパンまつり2012」。
ベーグル屋 ここのわは
12月2日(日)にのみ参加させていただきました。

2日間とも、とっても大盛況だったようです!
私どもは2日の朝9時ごろ、
会場に赴いて焼いたばかりのベーグルを納品。
Zopf(ツォップ)さんのパンが並んでいるのを見て感激したり、
主催者の森まゆみさんとご挨拶をしたり、などして
会場を後にいたしました。
ホントはふつうにパンまつりに参加して
色んなパン屋さんのパンを買ってみたかったのですが、
時間の関係上ままならなかったことが残念です。

なんとか無事に焼き上げて納品することができ、
しかもパンまつりは大盛況だったそうで
かなりホッとしております。
「さっぽろパンまつり2012」の様子、
本日12月6日(木)のHBC「グッチーの今日ドキッ!」で紹介されるそうです。
スタッフさんがお店にいらして
ベーグルをお買い上げしていかれたので
スタジオで食べていただけるかも?
時間は15時過ぎ、15:30前後とのことですが
本日はお天気が荒れているので変更があるかも?
お時間が合う方は
「グッチーの今日ドキッ!」でチェックしてみてくださいませ。
さてさていよいよ12月。
パンまつりを無事に終えてちょっとホッとはしましたが、
ここからまた気持ちを引き締めなおして
師走を乗り切りたい所存です。
一気に寒くなりますがお体にお気をつけて、
忙しい師走のひとときの安らぎに
ベーグルをお楽しみくださいまし。
ベーグル屋 ここのわは
12月2日(日)にのみ参加させていただきました。

2日間とも、とっても大盛況だったようです!
私どもは2日の朝9時ごろ、
会場に赴いて焼いたばかりのベーグルを納品。
Zopf(ツォップ)さんのパンが並んでいるのを見て感激したり、
主催者の森まゆみさんとご挨拶をしたり、などして
会場を後にいたしました。
ホントはふつうにパンまつりに参加して
色んなパン屋さんのパンを買ってみたかったのですが、
時間の関係上ままならなかったことが残念です。

なんとか無事に焼き上げて納品することができ、
しかもパンまつりは大盛況だったそうで
かなりホッとしております。
「さっぽろパンまつり2012」の様子、
本日12月6日(木)のHBC「グッチーの今日ドキッ!」で紹介されるそうです。
スタッフさんがお店にいらして
ベーグルをお買い上げしていかれたので
スタジオで食べていただけるかも?
時間は15時過ぎ、15:30前後とのことですが
本日はお天気が荒れているので変更があるかも?
お時間が合う方は
「グッチーの今日ドキッ!」でチェックしてみてくださいませ。
さてさていよいよ12月。
パンまつりを無事に終えてちょっとホッとはしましたが、
ここからまた気持ちを引き締めなおして
師走を乗り切りたい所存です。
一気に寒くなりますがお体にお気をつけて、
忙しい師走のひとときの安らぎに
ベーグルをお楽しみくださいまし。
- 関連記事
-
-
クロスロード「蔵」、参加ですっ。 2013/01/13
-
「さっぽろパンまつり2012」無事終了いたしましたっ。 2012/12/06
-
12月のお休み。 2012/11/30
-
| ここのわブログ。 |