7月お休みのお知らせ。
月が変わって、今日から7月ですね。
1年の半分が過ぎてしまって、時の流れの早さにびっくりです。
そして6月末の札幌における気温の上昇にもびっくりです。
高温注意報ってー!
今日はずいぶん涼しくなったし
予報ではこの先あれほどの暑さはしばらく来ないようですが、
初夏を通り越していきなり真夏が来てしまったようです。
ヘンな時期にいったん真夏を迎えてしまいましたが
来るべき初夏、7月のお休みをお知らせいたします。
定休日は、2、9、16、23、30日(月)。
不定休は、3、17、31日(火)。
不定休とは言いつつもほぼ隔週火曜日となっております。
8月はお盆があるのでまた違ってきますが。
それでは、2012年後半もよろしくお願い致します。
1年の半分が過ぎてしまって、時の流れの早さにびっくりです。
そして6月末の札幌における気温の上昇にもびっくりです。
高温注意報ってー!
今日はずいぶん涼しくなったし
予報ではこの先あれほどの暑さはしばらく来ないようですが、
初夏を通り越していきなり真夏が来てしまったようです。
ヘンな時期にいったん真夏を迎えてしまいましたが
来るべき初夏、7月のお休みをお知らせいたします。
定休日は、2、9、16、23、30日(月)。
不定休は、3、17、31日(火)。
不定休とは言いつつもほぼ隔週火曜日となっております。
8月はお盆があるのでまた違ってきますが。
それでは、2012年後半もよろしくお願い致します。
- 関連記事
-
-
8月のお休み(変則的)。 2012/07/30
-
7月お休みのお知らせ。 2012/06/30
-
2年目突入です! 2012/06/13
-
2年目突入です!
本日2012年6月13日、
ベーグル屋 ここのわはオープン2年目に突入いたしました。
1周年を迎えた昨日は
お花をいただいたり
多くのお客さまに来ていただいたり、
とてもとても幸せな記念日でありました。

雑貨屋comodoさんから、そして友人からのお花。
ありがとうcomodoさん!
ありがとう友よ!
それから思いがけず、とーーっても素敵なお話も!
2年目にはぜひとも行いたい、と考えていたことが
思った以上に早く実現できるかもしれませぬ。
きちんと決まった時にまたお知らせさせていただきますっ。
記念としてお渡しした
雑貨屋comodoさんのオリジナルブランド・COMOのしおり、
皆さま喜んで受け取っていただけて
用意して本当によかった!と思いました。
袋に入れてランダムにお渡ししたので
どのイラストか開けるまでのお楽しみ、ですが
どれもかわいいのできっときっと満足していただけたと思います♪
(ラスト近く、袋なしでお渡しした方々には
イラストを選んでいただきました。
皆さま非常に迷われてましたよ!)
このしおり、今comodoさんが行なっている
comodoフェアin三省堂書店札幌店で取り扱っているそうですよ。
欲しかった!という方や
もらったけどもっと欲しい!という方はお出かけくださいませ。
今日から2年目、
もっと美味しくもっと楽しいお店になるよう、
たった2人でささやかながらせっせと励んで参ります。
2年目のベーグル屋 ここのわ、
温かく見守ってくださると幸いです。
よろしくお願い申し上げますっ!
ベーグル屋 ここのわはオープン2年目に突入いたしました。
1周年を迎えた昨日は
お花をいただいたり
多くのお客さまに来ていただいたり、
とてもとても幸せな記念日でありました。

雑貨屋comodoさんから、そして友人からのお花。
ありがとうcomodoさん!
ありがとう友よ!
それから思いがけず、とーーっても素敵なお話も!
2年目にはぜひとも行いたい、と考えていたことが
思った以上に早く実現できるかもしれませぬ。
きちんと決まった時にまたお知らせさせていただきますっ。
記念としてお渡しした
雑貨屋comodoさんのオリジナルブランド・COMOのしおり、
皆さま喜んで受け取っていただけて
用意して本当によかった!と思いました。
袋に入れてランダムにお渡ししたので
どのイラストか開けるまでのお楽しみ、ですが
どれもかわいいのできっときっと満足していただけたと思います♪
(ラスト近く、袋なしでお渡しした方々には
イラストを選んでいただきました。
皆さま非常に迷われてましたよ!)
このしおり、今comodoさんが行なっている
comodoフェアin三省堂書店札幌店で取り扱っているそうですよ。
欲しかった!という方や
もらったけどもっと欲しい!という方はお出かけくださいませ。
今日から2年目、
もっと美味しくもっと楽しいお店になるよう、
たった2人でささやかながらせっせと励んで参ります。
2年目のベーグル屋 ここのわ、
温かく見守ってくださると幸いです。
よろしくお願い申し上げますっ!
- 関連記事
-
-
7月お休みのお知らせ。 2012/06/30
-
2年目突入です! 2012/06/13
-
1年が経ちます!! 2012/06/11
-
1年が経ちます!!
ベーグル屋 ここのわは
2011年6月12日にオープンいたしました。
そうなのです、
明日で1周年を迎えるのでありますっ!!
「1年も経つんだー、へー!」
と自分たちですら思ってしまいます。
とにかく目の前のことをこなしていくのに精一杯で、
あれよあれよという間に1年が過ぎていきました。
この1年、自分たちの力だけでは
なああああんにも出来ませんでした。
お客さまをはじめ支えてくれた方々には
どれだけ感謝しても足りません。
ここのわはまだまだ自分たちが理想とするお店ではないけれど、
思い描いている姿まで
少しずつでも毎日努力していこうと思っております。
明日6月12日は1周年を記念して
お買い上げいただいた方に
しおりをプレゼントいたします。

ベーグル食べつつ、読書など楽しんでいただけるとよいなあ、と。
(数に限りがございますので無くなった場合はご容赦ください。)
このしおりは仲良くしていただいている
雑貨屋comodoさんのオリジナルブランド、COMOのものです。
comodoのデザイナーさんのブログで
ここのわ1周年を紹介もしてくださいました♪
移転などでお忙しい時期に作っていただき、
またまた感謝感謝です。
マイペースに努力して参りますので
今後も見守っていただけるとありがたき幸せです。
1年間、誠にお世話になりました。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます!
2011年6月12日にオープンいたしました。
そうなのです、
明日で1周年を迎えるのでありますっ!!
「1年も経つんだー、へー!」
と自分たちですら思ってしまいます。
とにかく目の前のことをこなしていくのに精一杯で、
あれよあれよという間に1年が過ぎていきました。
この1年、自分たちの力だけでは
なああああんにも出来ませんでした。
お客さまをはじめ支えてくれた方々には
どれだけ感謝しても足りません。
ここのわはまだまだ自分たちが理想とするお店ではないけれど、
思い描いている姿まで
少しずつでも毎日努力していこうと思っております。
明日6月12日は1周年を記念して
お買い上げいただいた方に
しおりをプレゼントいたします。

ベーグル食べつつ、読書など楽しんでいただけるとよいなあ、と。
(数に限りがございますので無くなった場合はご容赦ください。)
このしおりは仲良くしていただいている
雑貨屋comodoさんのオリジナルブランド、COMOのものです。
comodoのデザイナーさんのブログで
ここのわ1周年を紹介もしてくださいました♪
移転などでお忙しい時期に作っていただき、
またまた感謝感謝です。
マイペースに努力して参りますので
今後も見守っていただけるとありがたき幸せです。
1年間、誠にお世話になりました。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます!
- 関連記事
-
-
2年目突入です! 2012/06/13
-
1年が経ちます!! 2012/06/11
-
6月のお休みと、雑貨屋「comodo」さん。 2012/05/29
-
「あんふぁん」7月号。
紹介していただきます、と以前ちらりとお知らせしていた
「園児とママの情報誌 あんふぁん」北海道版7月号。
6/8に発行され、P.30「あの街で遊ぼう!」コーナー麻生編に
ベーグル屋 ここのわ、載っております。
同じページにはお世話になっている
新琴似ナビの運営者さまも出ておられますの。
幼稚園に配布されるフリーペーパーのため
あんふぁん本誌は見られない方も多いかも。
WEBサイト「あんふぁんぶる」でも
紹介されておりますので、どうぞ♪
かわいいイラストの地図もついていて、
ここのわの外観も小さくだけど描かれていてとても嬉しいですっ。
8日に発行され、
10日現在、早くも「あんふぁんを見て…」
というお客さまに何人か来ていただき嬉しい限り。
麻生エリア情報、
知らないお店も載っていたので
ふつうに遊びに行ってみよっかな、と思っております。
「園児とママの情報誌 あんふぁん」北海道版7月号。
6/8に発行され、P.30「あの街で遊ぼう!」コーナー麻生編に
ベーグル屋 ここのわ、載っております。
同じページにはお世話になっている
新琴似ナビの運営者さまも出ておられますの。
幼稚園に配布されるフリーペーパーのため
あんふぁん本誌は見られない方も多いかも。
WEBサイト「あんふぁんぶる」でも
紹介されておりますので、どうぞ♪
かわいいイラストの地図もついていて、
ここのわの外観も小さくだけど描かれていてとても嬉しいですっ。
8日に発行され、
10日現在、早くも「あんふぁんを見て…」
というお客さまに何人か来ていただき嬉しい限り。
麻生エリア情報、
知らないお店も載っていたので
ふつうに遊びに行ってみよっかな、と思っております。
- 関連記事
-
-
わたしのまちガイド創刊号。 2012/07/23
-
「あんふぁん」7月号。 2012/06/10
-
ラジオ(AIR-G')で紹介していただきます。 2012/03/14
-
| ここのわブログ。 |